製作楽屋話 ウサギの巻

 

因幡の白うさぎを作っていた時、

 

最初にしたことは

上野動物園へ

ウサギを見に行くことでした。

 

 

ウサギなんて、わざわざ

東京まで

行かなくても

見れそうな

ものですが

そうも

いかなかったのです。

 

 

 

日本にいるウサギは

ノウサギと

アナウサギです。

 

ノウサギは日本に

昔から住んでいて

鳥獣戯画などに

描かれたのも

ノウサギです。

 

 

アナウサギはあとから

人の手で

外国から入ってきた

ものです。

 

 

因幡の白うさぎは

昔も昔、神話の

話ですから、

 

描くなら当然

ノウサギを描きたい!

 

 

ところが、

ノウサギを飼育している

動物園がすくない。

何と

ノウサギは世話の

難しい

動物なのです。

 

ノウサギを扱っている

動物園は

レベルが高い!と

言われるほど。

 

 

そんなこんなで、

ノウサギがいて、

私が行けそうな、

動物園を

探した結果、

東京の上野動物園へ

通うことになったのでした。

 

 

ノウサギを初めて

見たとき

なっ!?なんか

可愛くない。

 

いや、それなりに

可愛いですが

何かイメージと

違う。

 

まず
丸くない。

四角い、

角ばっていて
筋っぽいと
いうか、筋肉質?

 

それまで

ウサギといえば

可愛いペットとばかり

思っていましたが、

 

あれはアナウサギを

ペット用に

品種改良したもの

だったのです。

 

ノウサギは野生動物、

人にこびず

なびかず、

誰かに可愛がって

もらう必要など

無いのです!

 

ウサギは寂しいと

死んじゃう。

 

などというのは

群れで暮らす

アナウサギの話。

 

ノウサギは

そもそも

単独生活です。

 

かまってあげたい

か弱くて

可愛いウサギ

という

勝手な

イメージは

ヤツの逞しい後ろ脚で

一蹴されてしまったのでした。

 

ブログウサギ

 

 

ウサギの描き方が

変わると

作品全体の

雰囲気も

根っこから

変わりました。

 

作中、

オオクニヌシは

一度も

 

ウサギを

抱き上げたり

頭を撫でたり

しません。

 

そんなことされて

喜ぶウサギじゃ

ないからです。

 

大人しいのは、

ケガしてた間だけ。

 

 

基本勝気で

でしゃばりな

ウサギになりました。

 

その分

オオクニヌシが

可愛くなったかも。

 

 

上野動物園で

スケッチしてた時、

トウホクノウサギ

の、プレートを

東北のウサギ、

と読んでいた人

いましたが、

東北野ウサギ、ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です