小学生のとき、生き物係でした。
金魚の水槽の掃除が大変でした。
あれはガラスの水槽だったからだ、
プラスチックの水槽なら
軽いし割れないし 楽だろう。
寒い日が続きますね。
こんな時こそ
浜名湖うなぎです。
夏のイメージが強い
うなぎですが、
じつは、冬が旬なのです。
シラスウナギ漁も
クリスマスあたりから
始まるんですよ。
今日はそんなうなぎ・・・
・・ではなく、アサリの話です。
浜名湖名物は何もウナギだけではありません。
浜名湖は栄養豊かな湖で、中に入った魚も貝も
格段においしくなるのです。
今日はその中でも、アサリの話です。
私は アサリなど二枚貝を見るといつも
思うことがあります。それは・・・
はたして彼らには「裏・表」というものが
あるのだろうか、ということです。
アサリの裏表・・・(性格的にはなさそうですが)
あるとしたら、どうやって確かめたものでしょう。
絵本「なみこぞう」には
沢山の魚が
登場します。
遠州遠江(とおとうみって
浜名湖のことです。)の、
ウナギ以外の魚も
できるだけ紹介したい。
せめて10種くらいは
描き分けなければ。